Navigationは日本でのカナビ支援するというプロジェクトです。アプリケーションはAndroid,iOS両方とも開発されました。お客様に頂いた要求定義、基本設計、詳細設計、スケジュール等により、フルライフサイクルのテストプロセスを実施しました。(仕様書インスペクション→テスト計画→テスト設計→テスト実施→受け入れテスト)。特に、工数、時間とコスト削減、より短い時間でより多くのバグをキャッチするため、自動テストシステムを適用しました。
案件の目標
- 要求定義、基本設計、詳細設計により、仕様書インスペクションから受け入れテストまで行う
- 自動テストシステムを実装
- プロジェクト期間:短期間(4カ月間)
開発形態:ラボ開発
No | 項目 | 説明 | 備考 |
1 | ラボ人数 | 9人 | テストマネジャー:1名 テストリーダー:2名 |
2 | 実施期間 | 4ヶ月 | 短期間、仕事量が多い |
3 | 開発形式 | Vモデル | |
4 | 担当フェーズ | 要求定義把握⇔ お客様と報連相 | |
5 | 仕様書インスペクション | ||
6 | テスト計画 | ||
7 | テスト設計 | ||
8 | テスト実施 | ||
9 | 受け入れテスト |
メンバー構成
No | 担当 | 役割 | 備考 |
1 | 日本側 | プロダクトオーナー | インプット情報提供 Q&A回答 |
2 | BrSE | Q&A確認 報告 |
|
3 | ベトナム側 | テストチーム | テスト仕様作成 テスト計画作成 テスト設計作成 テスト実施 受け入れテストまで |
4 | 開発チーム | Automationテストシステムを開発 |
テストツール
- Calabash、Espresso、Jenkins、Robotium、MonkeyRunner Ranorex