令和3年10月吉日
取引先各位
株式会社VTIジャパン
代表取締役 チャン スアン コイ
東京本社移転のお知らせ
株式会社VTIジャパン東京本社は令和3年11月1日より新本社での業務を開始いたします。
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度弊社は事業拡大に伴う人員増加により東京本社を以下の通りに移転することになりましたのでお知らせ申し上げます。
これもひとえにお客様のご支援の賜物と深く感謝いたしております。これを機に働き方改革に対応した環境を整え、コミュニケーションの活発化で従業員の生産性向上を目指し、より一層精進して参る所存でございます。
今後とも、なにとぞ一層のご支援ご厚情を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
敬具
記
■移転先
〒162ー0067
東京都新宿区富久町8番21 T&Tビル 4階
■連絡先
電話番号 :03-6261-5698
FAX番号:03-6261-5637
※今回の移転に際して電話番号・FAX番号の変更はございません。
■営業開始日
令和3年11月1日(月)
以上
Posts Related
【VTIジャパン_展示会】APPS JAPAN (アプリジャパン)2022出展
6月15日~17日にVTIジャパンがアプリ開発のテーマとする「アプリジャパン2022」展覧会に出展した。 アプリ開発をコンピテンシーとするVTIジャパンは、このきっかけ、弊社のキャパシティー、成功事例またはアプリ開発の技術について来場した方々に紹介しました。また、プロセスの改革、品質・生産性の向上に向ける自社の小売・製造・AI&IoTプロダクトを展覧しました。 APPS JAPANでは、様々なアプリを一度に確認できアプリビジネスの拡大を促す機会である。本展の来場者は日本全国からアプリの活用の広がりに興味を持つ方々あるいは様々な業種で活躍している会社の体表者で、30000人以上を記録しました。 ―――――――――――――――― お問い合わせ: 株式会社VTIジャパン 営業部 メールアドレス:[email protected] 住所: ・東京本社:〒162ー0067東京都新宿区富久町8番21 T&Tビル 4階 ・大阪事業所:〒541-0054 大阪市中央区南本町1-3-21 トウマビル503
Jun
【VTIジャパン_展示会】APPS JAPAN (アプリジャパン)2022出展のご案内
株式会社VTIジャパンは、6月15日(水)〜6月17日(金)に開催される「アプリジャパン2022」に出展いたします。 APPS JAPANはスマートフォン、タブレット、パソコン、テレビやデジタルサイネージなど様々なシーンで活躍が期待されているアプリを紹介し、アプリビジネスの拡大を促進していく日本最大級のアプリ展示会です。 弊社のブースでは、製造・小売業における管理ソリューション(MESX・RETAILX・AI&IoTソリューションパッケージ)及び自社のアプリ開発サービスをご紹介いたします。ご関心のある方はぜひ弊社出展ブースにお立ち寄り下さいませ。 「アプリジャパン2022」VTIジャパンブースへのご来場をお待ちしております。 展覧会の情報: ■ 会期:2022年6月15日(水)~6月17日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) ■ 会場:幕張メッセ(住所:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1) ■ VTIジャパンのブース番号:6M33 ■ 展示会詳細:こちらでご確認下さい。 ■ 出展内容:当社の専用ページでご確認下さい。 展開製品・ソリューション ソフトウエア開発開発サービス ――――――――――――――――お問い合わせ:株式会社VTIジャパン 営業部メールアドレス:[email protected]住所:・東京本社:〒162ー0067東京都新宿区富久町8番21 T&Tビル
Jun
データアナリティクスにおいて、VTIはMicrosoftゴールドパートナーに認定
VTIは2022年4月15日、データ分析においてマイクロソフトの認定ゴールドパートナーになったことをお知らせいたします。これを達成できましたのは、VTIエンジニアが努力を重ねてマイクロソフトの専門的な認定資格に挑戦しました。結果として、多くのマイクロソフトの認定を取得しました。以下はそのなかの代表的な例です。 データアナリティクスのAzure データ科学者アソシエイト(Azure Data Scientist Associate)をゴールドレベル2枚 データプラットフォームに関しては、Azure データベース管理者認定証明書(Azure Database Administrator Associate)をゴールドレベル5枚 マイクロソフトの他、AWSのアドバンスドコンサルティングパートナー認定も既に取得しております。このようなクラウドコンピューティングにおけるビッグネームのパートナーになったことはVTIのコアコンピテンシーの明確な根拠であると言えるでしょう。 VTIとAzureの背景を見てみると、VTIは日本、韓国、ベトナム、シンガポールの市場にテクノロジーサービスとスマートソリューションを提供するテクノロジー企業です。Azureは、ご存じの通り、クラウドコンピューティングプラットフォームに加えてマイクロソフトのクラウドサービスとリソースにアクセスし管理するオンラインポータルの提供者であるMicrosoft傘下の企業です。 ゴールドパートナーとして、VTIは次の分野に力を入れてマイクロソフトと提携していきたいと考えております。 Kubernetes、Windows/SQLサーバ移行、OSS
May